-スウェディッシュケア エルバ-
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

お引越しのおしらせ
エルバブログをご覧いただきありがとうございます。

この度、HP改定により、ブログ内容を含めたステキなページにお引越しすることになりました。

こちらへお越しくださいませ。
http://plum-d.jp/

7年という長い間ご覧いただき、誠にありがとうございました。


スウェディッシュケア エルバ
体の冷えを探そう
「冷え」が体の末端におこるだけではないとわかりました。

では、あなたは、どこが冷たいですか?


まず触るその手が冷たいと、わかりにくいですね。

グーパーグーパーと手先を動かして血流を良くするか、手浴をして温めましょう。


温かい手で、体のいろんな部分を触ります。
コツは、
「手のひらから指先までピッタリと肌にくっつける感じ」
です☆


足は先だけ冷たいですか?
アキレス腱やふくらはぎ、太ももの裏側や側面はどうですか?

お尻、腰、二の腕はどうでしょうか。
お腹は上部、お臍の下、サイドに温度差はありませんか。


先日担当した、デスクワークで仕事中はほとんど座りっ放しというOL女性のお客様は
お尻から太ももの裏側がとても冷たかったです。

イスに座っている間、ずっと圧迫され続けてきたので血流が悪いのだと思います。


サロンのセラピストはこれが客観的に触って感じられるのですが、

いちばん触って気づいてほしいのは、あなた自身です。

もちろん、冷えは肌に触れて感じるだけではありません。

ですがまず、ご自分のお身体のどこに「冷え」があるか、外側からだけでも気づきましょうね



そもそも「冷え」とは…?
「手が冷たいんです。」
「末端冷え性なんです。」
「足先だけ夏でも冷たいんです。」


とカウンセリングでご相談されるお客様は多いです。


みなさま決まって

「手」や「足」が冷えていることを伝えてくださいますが…


本当にそれだけでしょうか?


そもそも、「冷え」とはどのような状態でしょうか。


読んで字のごとく
「冷え」ている状態や部分、体質。

冷え性と言われる症状名も

冷え性(ひえしょう):冷えやすい体質。特に、腰から下が冷えること。女性に多い。


と国語辞典にありますので、「手」「足」には限りません。

「冷え」は太ももにも、お尻にも、腰にも、お腹にもあります。

「冷え性」という言葉がメジャーになり、「高校の頃から」「社会人になってから」「大学時代から」など
その方々の冷え性歴はいつも長いようにお話されます。



「冷えとり」靴下のこと
 「5本指のシルク、5本指のコットン、先丸のシルク、先丸のコットンにカバーソックス」

これを履くだけ
日中はもちろん、お風呂からあがったらすぐ、寝る時も


冷えとり靴下、5枚履きを実行してあれこれ。

①新たに大きい靴を購入した
ショートブーツ、スニーカー、サボを買いました。冷えとり用です。重ね履きをして履いたくつは衝撃が吸収されてストッキング+パンプスのような足の疲れを感じにくくなりました。

②足に汗をたくさんかいた
しばらく続けて慣れてくると、足からたくさんの汗をかきます。
もちろん湿りますので、替えの靴下に履き替えてください。
私は面倒と思って替えなかったら自分の汗で逆に冷えてしまいました。
でもストッキングでは間違いなく蒸れて気持ち悪いのが、シルクを履いていることでそれは感じません。

③靴下の洗濯が多い
1日に1人で最低5足×両足分。替えがあるとさらに増える。
靴下専用の引き出しも2つになり、洗濯も「何人家族?!」という量に。
シルクは洗剤を使って洗わないため、他のものと分けて洗いますので実は少々面倒。


こんなところが正直なところ。。。
健康のためにはやはり少々の何かがありますね。


「冷えとり」靴下のやり方
 「5本指のシルク、5本指のコットン、先丸のシルク、先丸のコットン、ウールのカバーソックス」

これを順番に履きます。

どれも伸縮はほとんどなく、ゆるーく編んであるものなので締め付けられることはありません。


ポイントは、

「シルクをまず履くこと」


これが重要。
シルクは「毒素を排出する」と言われています。
吸湿性が高く、体から出る湿気を吸い取ってくれます。
さらに通気性にとても優れていることから、サラサラの肌触りも維持できるのです。

そしてシルクとコットンを交互に履くことで空気の層をつくって温めてくれます。
フカフカな靴下は温かいだけでなくとても気持ちよいのです。

これは「冷えを感じない人でも4枚は履こう」
と『万病を治す冷えとり健康法』の著書、進藤義晴先生も言っています。


ベッキーの「冷えとり」とは?
 先日お客様が
「知ってる?ベッキーが冷えとりっていって靴下を何枚も履いてるんだって

と施術中お話されました。

「冷えとり」はみなさんご存知ですか?


今回はベッキーがやっている「靴下の重ね履き」をご紹介します。

何を隠そう、この靴下の重ね履きはエルバのスタッフでも数年前からやっておりまして、私を含めスタッフTとスタッフKも実行中です。

もともと3年前に私が待ち合いスペースに置くこの本を買ってきたことがきっかけでした。


いろいろなお客様を担当させて頂いていて、足が冷たい方が多かったことと、
自分も徹底的に「冷えとり」をしてみたい!!
と思い、本屋で立ち読みしてすぐに購入。エルバの本棚にこれが増えました。


この本は手に取るお客様も多かったのですが、
スタッフの中でも話が出て、それぞれ「冷えとり靴下」なるものを購入しました。

細かい内容は少し医学的には薄いのですがこの本、センスがいいのです。
発行が某アパレルメーカーだからですね。

「イメージが良い」ことは、取り入れるきっかけにはとても重要です。

「健康的」=やっぱりダサイ


では、続かないですもの
…という訳で、「冷えとり靴下」を購入したスタッフ


まず手に入れたのは

「5本指シルク、5本指コットン、先丸シルク、先丸コットン、ウールのカバーソックス」

これです!!!!



夏の2大おすすめプラン!!
夏のキャンペーンがスタート致しました
いつも楽しみにして下さってる皆様の事を想い
とっても充実したプランをご用意しました

今回のテーマは

「夏から始める、あなただけの健康美プロジェクト」


「私の『キレイ』はこれでいいの?」

健康や美容に関する情報はあらゆるものであふれています。
でもそんなたくさんの情報に惑わされてはいませんか?

あなたの『キレイ』はそのままでは手に入りません。

貴方の本当の『キレイ』は、自分を知ることからスタートします。

夏は見られる部分が増えることから、カラダを意識するチャンスです。

この夏、自分だけの『キレイ』磨きを始めませんか?


●サマーフルボディケアコース 95分 

13,300円⇒9,800円

フットバス・カウンセリング(20)/ボディケア(60)/お悩み別セレクト(15)

*ボディケア:肩/背中、臀部、脚後面、脚前面、デコルテ/首/頭

*お悩みセレクトは、腕 or 腹部 or 足裏 or 肩 or ヘッド からお1つお選び下さい。

カウンセリングでは、お悩み・日頃の生活リズムなど気になることじっくりお話し下さい。
セラピストと話をしながら、本当はご自身はどうキレイになりたいのかの種を見つけ、
ご希望に合わせたパーツを決定致します。

貴方だけのチョイスと、全身をしっかりとほぐされる大充実のボディケアをぜひご堪能下さい。


●サマーフットケアコース 90分
 
12,600円⇒8,800円

フットバス・カウンセリング(15)/爪・角質ケア(55)オイルリフレクソロジー(20)

*リフレクソロジーはふくらはぎ〜足裏にかけてケアを行います。
フットケアはカウンセリングをもとに足裏、爪をしっかりケア致します。
トラブルの本当の原因はどこなのかをご自身が認識した上で徹底的に
アプローチ。仕上げのリフレクソロジーはローズオイルを使用。
むくみを解消しながら、美脚に磨きをかけます。

*夏のキャンペーン特典*
キャンペーンプランをご利用の方には施術後ローズハーブコーディアルをサービス。

美しさに磨きをかけましょう!

有効期限 6月1日〜8月末日

オンラインからご予約可能
PC、スマートフォンの方はこちらから↓
https://www.peakmanager.com/pcweb/271

携帯の方はこちらから↓
http://www.peakmanager.com/m/271

お電話からのご予約はこちらから↓
03-5352-6324

この夏こそチャンスです☆
フットケア☆ビフォー&アフター
 こんにちは。

今日もいい天気ですね〜!
ポカポカ陽気でうれしくなってしまいます。

暖かくなってくると気になるのが足裏のがさがさ。
皆さんお手入れ始めてますか?

足のお悩みへの意識が高まっているのか、年々お手入れの時期が早くなっていると思います。
先ほどみた日経ヘルスでは、女性の足裏のお悩みは92%もあるそうです!!

正しい知識をもってお手入れを始めるためにも、ぜひ一度サロンにお越し下さい(^^)

さて、先日いらっしゃったフットケアのお客様。
施術前↓

ヒールをよくはき、ご自身が一番気になるのは母趾の付け根と小趾の下の部分。

足に汗をかくそうで、めくれたところからかわをむいてしまい、

向き後によってタコの厚みも均一ではなくなってしまっています。

また、以前○○ーフットのような溶剤に足をつけるようなものを使ったことで

かかとが不自然に厚みをもってしまっています。

施術後↓

ご本人が気になるところはもちろん、ヒールダコ全体的につるつるに♪

かかとは皮膚が厚くなっている層の周りがごくごく薄くなってしまって

いる箇所があり、全体を整えながらも、次回以降の状態を見ながら

しっかりけずっていきましょうとお話しました。

ご自身で削られる時に本当に注意してほしいのが、「けずりすぎ」。

硬いからといって削れば削るほど、どんどん硬くなってしまうんですよ!

そして削られすぎた足裏は、老化が異常に進み、しわしわのお肌になってしまいます。

そうなる前に、早めのケアを始めましょう!


ウオノメが気になる方へ
 最近のフットケアのお客様にダントツに多いのが「ウオノメ」ですね。

少し押すだけで激痛の方、
痛みは全くないが当たる感じが気になる方、
それぞれですが、
ウオノメは点で圧が加わり続けて芯ができる
とても小さくて固いタコのようなものです


タコもけっこう固いですが、ウオノメは単純に
小石が足裏にくっついてそれを踏んづけながらずっと歩いている
と思ってよいでしょう

小石も極小なら
「なんか挟まって踏んで気になるけど痛くはない」
ですが、大きめの小石は
「数歩歩くと痛い!」

…ですよね
除去したウオノメの芯の固さを確認するとまさにそのような感じなのです。

できる箇所の多くは

ズバリ、関節部。

①足の小指の爪の下の関節
小指の関節と靴のアッパー部が当たります。パンプスを履く女性に多いです。

②指と指の間の関節
窮屈な靴を履き、指と指の関節同士がぶつかってできます。これも女性に多い。

③足裏の指の付け根あたりの関節
背伸びをした時に曲げる足の関節です。これは靴底に当たり、ハイヒールを履く女性やバレエシューズ等薄いソールの靴を履く女性に多いです。


しかしお仕事柄やその方のスタイル上、靴を変えられない現状も理解できます。
ところが、あなたの履いているすべての靴が
同じところに当たってそのウオノメをつくるわけではないことがあります。

ご自身でできることは

どの靴を履くとそこにウオノメができるのか知っておくこと。


靴を脱いだ後に皮膚が赤くなっていたところ。
そこが当たり続けるとタコやウオノメになります。

体調があまり良くない時やむくみやすいとき、
単純にウオノメの箇所が痛む時にその靴を回避すると苦痛は減ります。

嗅覚などと違い、痛覚は人間の順応しにくい感覚です。
痛みや苦痛を減らして歩くために、まずは足や靴に意識を向けてみてください


ウオノメが気になるあなたにはこのプラン
フットケア 75分 ¥8,400
足のトラブルケアにはまずこれを!!!

からだを知るには。
 

からだの仕組みを知ることはとても難しいと思います。

解剖学、生理学、病理学なんてものは
一般の方にはとても頭に入り難いものです。

なぜなら自分自身が
「割と健康」「病院へ行くほどでもないくらいの不調」
ですと、しっかりからだを知ろうとせずに生活できるからです。

ところがこれが、家族や自分にひどい不調が起きたり病気になったりすると、
不安からアンテナを張り、勉強をし始めます。

もともと病気がちだった方や
ご家族が病気に悩まされていた方、怪我が多かった方は
その都度病院に行き、自然と病気についてからだについて
知ってらっしゃることも多いのです。


からだや心が不調になり、
「辛いから、どうにかしたい」
と強く感じてからの勉強でも構いません。

でもおそらく多くの病気や不調は

その方の生まれ育った環境
それによってつくられた性格・生活

これにより引き起こされるものであると私は考えています。
どんな状況であれ、
今あなかが「どうにかしたい」と感じるならば
まずはどうにかしたいその人がお母様から産まれる前から遡ってみてください。

おそらくその中にヒントがたくさんあるはずです。